![メガミデバイス Chaos & Pretty ウィッチ DARKNESS プラモデル[コトブキヤ]《12月予約》](http://img.amiami.jp/images/product/review/183/FIGURE-042038_01.jpg)
メガミデバイス Chaos & Pretty ウィッチ DARKNESS
プラモデル[コトブキヤ]《12月予約》「美少女×メカニック」シリーズ『メガミデバイス』第8.1弾!
最新作は「Chaos & Pretty ウィッチ DARKNESS」!!
可動美少女素体にウェポンやアーマーを装着して楽しむ組み立て式プラモデルシリーズです。
素体は浅井真紀氏による“マシニーカ”を採用!
第8.1弾はウィッチのダークカラーバージョン。デザイナーはもちろん凪良氏が担当!
![メガミデバイス Chaos & Pretty ウィッチ DARKNESS プラモデル[コトブキヤ]《12月予約》](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/m/o/e/moeplay/FIGURE-042038.gif)
(C) KOTOBUKIYA・RAMPAGE (C)Masaki Apsy
発売日:18年12月未定
ブランド名:KOTOBUKIYA(コトブキヤ)
シリーズ名:メガミデバイス
製品仕様:プラモデル
【付属品/ギミック】
・ダークカラーの新規成型色に加え、豊富なデカールが新しく付属。
・3種の塗装済み顔パーツが付属。
・魔法少女をモチーフとしたアーマーを身に着けた「武装モード」とアーマーを脱いだ「素体モード」をパーツ差し替えで再現できます。
・髪の毛パーツが2色付属。素体モードと武装モードで付け替えて遊ぶことが出来ます。
・豊富なジョイントパーツによりカスタム性が大幅に向上。またクリア成型のエフェクトパーツで様々なコンバットシーンを想定して遊ぶことができます。
・新素体“マシニーカ”の驚異の可動範囲で、武器構えポーズや座りポーズが自然にキマります。
・各部に配置された3mm径のピンと穴により既存M.S.G、フレームアームズ、フレームアームズ・ガール、ヘキサギアシリーズの武装と併用が可能。
・瞳のデカールもこれまで通り付属します。
【メガミデバイスとは】
全高14cmの自立型フィギュアロボが存在し、プラモデルを楽しむように作って、改造して、戦わせることのできる“近未来のバトルホビー”を想定したプラモデルシリーズです。
可動フィギュアの第一人者、浅井真紀氏新設計素体“マシニーカ”をコアとし、キャラクター&メカニックを様々なデザイナーが手掛けてまいります。
成型色は色分けがされ、顔はタンポ印刷で塗装済み、組み立てただけでイメージに近い仕上がりになります。
3mm径のジョイント穴の採用で、シリーズ内でのパーツ互換性はもちろんのこと、すでに発売済みのコトブキヤプラモデルパーツの多くと組み合わせて遊ぶことができます。
» 美少女フィギュアの詳細を見る(amiami)▲CLOSE
![メガミデバイス Chaos & Pretty マジカルガール DARKNESS プラモデル[コトブキヤ]《12月予約》](http://img.amiami.jp/images/product/review/183/FIGURE-042037_01.jpg)
メガミデバイス Chaos & Pretty マジカルガール DARKNESS
プラモデル[コトブキヤ]《12月予約》「美少女×メカニック」シリーズ『メガミデバイス』第7.1弾!
最新作は「Chaos & Pretty マジカルガール DARKNESS」!!
可動美少女素体にウェポンやアーマーを装着して楽しむ組み立て式プラモデルシリーズです。
素体は浅井真紀氏による“マシニーカ”を採用!
第7.1弾はマジカルガールのダークカラーバージョン。デザイナーはもちろん凪良氏が担当!
![メガミデバイス Chaos & Pretty マジカルガール DARKNESS プラモデル[コトブキヤ]《12月予約》](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/m/o/e/moeplay/FIGURE-042037.gif)
(C) KOTOBUKIYA・RAMPAGE (C)Masaki Apsy
発売日:18年12月未定
ブランド名:KOTOBUKIYA(コトブキヤ)
シリーズ名:メガミデバイス
製品仕様:プラモデル
【付属品/ギミック】
・ダークカラーの新規成型色に加え、豊富なデカールが新しく付属。
・3種の塗装済み顔パーツが付属。
・魔法少女をモチーフとしたアーマーを身に着けた「武装モード」とアーマーを脱いだ「素体モード」をパーツ差し替えで再現できます。
・髪の毛パーツが2色付属。素体モードと武装モードで付け替えて遊ぶことが出来ます。
・豊富なジョイントパーツによりカスタム性が大幅に向上。またクリア成型のエフェクトパーツで様々なコンバットシーンを想定して遊ぶことができます。
・新素体“マシニーカ”の驚異の可動範囲で、武器構えポーズや座りポーズが自然にキマります。
・各部に配置された3mm径のピンと穴により既存M.S.G、フレームアームズ、フレームアームズ・ガール、ヘキサギアシリーズの武装と併用が可能。
・瞳のデカールもこれまで通り付属します。
【メガミデバイスとは】
全高14cmの自立型フィギュアロボが存在し、プラモデルを楽しむように作って、改造して、戦わせることのできる“近未来のバトルホビー”を想定したプラモデルシリーズです。
可動フィギュアの第一人者、浅井真紀氏新設計素体“マシニーカ”をコアとし、キャラクター&メカニックを様々なデザイナーが手掛けてまいります。
成型色は色分けがされ、顔はタンポ印刷で塗装済み、組み立てただけでイメージに近い仕上がりになります。
3mm径のジョイント穴の採用で、シリーズ内でのパーツ互換性はもちろんのこと、すでに発売済みのコトブキヤプラモデルパーツの多くと組み合わせて遊ぶことができます。
» 美少女フィギュアの詳細を見る(amiami)▲CLOSE